実習先の中間テストが終わりました。テストを教師という立場で見る日が来るとは思っても見ませんでしたMSYAです。こんにちは。
実習先が中間テストであったため、ずっと仕事も無く教材研究や先生との打ち合わせ、生徒とおしゃべりくらいしかしていなかった僕にやっと仕事が回ってきました。
それは、
テストの採点
なんでも、今日は僕の担当教諭が出張なので代わりに明日の分の答案だけでも手伝ってくれという話なのです。しかし、この前も話しましたとおり個人情報についてうるさい昨今、しかも物理とはいえ記述問題がありますし、細かい採点は出来ませんので記号問題だけ、しかも単位間違いやらの三角はそのままにして○×だけつけて置くようにと指示を受けました。
1:00 ということで、先生の代わりに採点開始
・・・ふむふむ。これは結構簡単だぞ。○×だけならすぐ終わりそうだ。明日配るクラスだけでなく、全クラス分できそうですよ。
3:00 出張先の会議を早々に切り上げ先生が到着
先生:「お~全部終わってるじゃん。じゃあ記号問題の採点基準教えるから三角もつけてみる?」
と僕の、え?でも三角とかの基準は先生が行ったほうが後の返却で困らないですむんじゃないですか?という意見を「大丈夫☆大丈夫☆」とさらっと流し、採点を続けさせる。
4:00 おまけで正解も含め記号系は全部終了
先生:「記述もついでにやってみる?もう、半分くらいは俺がやったけど。あと最後の合計点だけ記入するのは俺がやらないとまずいから、そこまでやってみよう。」
え?でもこれこそ採点基準が細かいのにいいんですか?
「隣
の部屋に俺がいるから大丈夫だろ」
6:00 記述も何とか終了し、後を先生に預けようとすると
先生:
「じゃあ、合計点も一緒に書いといて」
・・・・ええ。まぁなんとなく丸付けしながら、最終的にこうなるんじゃないかとは思いましたよ?うん。
これだから、他の実習生に「MSYAは実習生というよりは、先生の
助手だよね。」とか言われるんです。
でも、もうすでに先生が口をすっぱくして言っていた個人情報うんたらの件とかどうでもよくなっちゃってますよね?これじゃあ。
もう知りませんよ?何が流失してしまっても。
そう。例えば
学年最低点が3点だとか
あとは、先生の
模範解答が間違ってたとかね。
ランキング登録中。
MSYAは最後の記号問題だけ奇跡で当てた君を応援します。皆さんは、丸付けを6時間以上5クラス分やって腱鞘炎気味の僕を出来たら応援してください。